文化活動の支援
文化シヤッターでは、音楽や伝統芸能など様々な文化活動を支援する取り組みを実施しています。特に、文京区の本社に併設されたBXホールは、地域の皆様に広くご活用いただいている他、地域で社会課題の解決に積極的に取り組む団体と連携したイベント等を開催するなど、多様なステークホルダーの皆様との交流の場となっています。
■親子で楽しむ参加型クラシックコンサートへの協賛
非営利活動法人 みんなのことばは、「心で感じる音楽を子どもたちへ」をコンセプトに、子どもたちが自由に音楽を楽しむことのできる参加型クラシックコンサートの開催を活動の中心に、“本物の体験”を届けることで子ども達の豊かな心を育むことをめざした団体です。私たち文化シヤッターは2017年より「親子で楽しむクラシック みんなのことばBXホールシリーズ」に協賛し、主に文京区の子どもたちを対象としたクラッシックコンサートを定期的に開催していただいています。プロとして活躍しているプレーヤー達の演奏をすぐ間近で感じることができたり、子供たちが実際に希望する楽器を体験できたりと、毎回趣向を凝らしたこのコンサートは多くの地域の皆様から好評をいただいています。

みんなのコンサートinBXホール
from STAKEHOLDER

特定非営利活動法人
みんなのことば
代表
渡邊 悠子 様
みんなのことば
代表
渡邊 悠子 様
私たち「みんなのことば」は、未就学児の心を育てる参加型クラシックプログラムを主に幼稚園・保育園に届ける活動をしていますが、この度文化シヤッター様のご協賛により、親子で楽しめるコンサートイベントをBXホールで定期開催できるようになりました。文京区社会福祉協議会様、地域連携ステーションフミコム様からの後援、協力を受け、来場者の8割以上が文京区に住む親子と地域の皆様からもご好評をいただいています。今後も子どもの心を豊かに育てる活動を、地域で展開してまいります。
■地域の子供たちを対象とした絵本の読み聞かせ会をサポート
文化シヤッターが2017年度より協賛している特定非営利活動法人 声と未来は、プロの声優を中心メンバーとした「声で未来をつくる」をモットーに活動する団体です。文化シヤッターは声と未来に協賛し、文京区の幼稚園、保育園の子供たちをご招待した絵本の読み聞かせ会を定期的に開催していただいています。
演技指導付きのアフレコ体験や飛び入り参加のできるステージ劇など、プロの声優ならではの楽しい体験型イベントです。
演技指導付きのアフレコ体験や飛び入り参加のできるステージ劇など、プロの声優ならではの楽しい体験型イベントです。

浅田飴こども読み聞かせ会 ハロウィン公演
from STAKEHOLDER

特定非営利活動法人
声と未来 理事長
声優
愛河 里花子 様
声と未来 理事長
声優
愛河 里花子 様
「NPO法人声と未来」は、声優や歌手など声の表現者たちによる読み聞かせを中心に、子育て支援をする団体です。絵本の読み聞かせが、子どもたちの豊かな感性を育てるだけでなく、親子の絆を深めるきっかけとなることを願い、週に一度事務所のスペースを利用して読み聞かせ会を開催しています。BXホールのような大きな会場では、ステージやスクリーンを使ったさまざまな演出が可能で、より多くの子どもたちに声で表現することの喜びや達成感を感じてもらうことができます。また子どもたちだけではなく、実際の仕事現場に近いアフレコの様子を見ていただくことで将来の夢を育む機会になればという思いから、声優をめざす専門学校の学生も招待しています。今後も声の持つ大きな力で「声で未来をつくる」活動の幅を広げていきたいと思っています。
特定非営利活動法人声と未来